【Nikon D5 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
1/800 f8 ISO250 DxO OpticsPro11で現像】
実に魅力的な空港だった
バラエティに富んだエアラインの数々に
様々な機種が飛び交う
取材で訪れた香港
入国日には展望デッキで
出国日にはゲート横のガラス越しに
撮影を楽しんだ
【Nikon D5 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
1/500 f8 ISO200 DxO OpticsPro11で現像】
天気に恵まれたこともあり
心ときめく光景が目の前にたくさんあった
この距離感でA380を捉えられるのも
かなりの興奮ポイント
【Nikon D5 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
1/400 f8 ISO200 DxO OpticsPro11で現像】
エミレーツのこの「A6-EOW」は
75機目のA380だ
確定発注が140機で
あと65機も納入予定というから
なんだか規模感の違いを見せつけられているかのようだ
【Nikon D5 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
1/800 f8 ISO250 DxO OpticsPro11で現像】
そのエミレーツA380は
夕暮れ時に出発していった
【Nikon D5 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
1/400 f8 ISO200 DxO OpticsPro11で現像】
そしていま話題の機種といえば
A350-900だろう
B787が先行して世界中を飛び回っている今日だが
これからはA350の逆襲が始まるといっても過言ではない
JALのA350-900の納入が
今から楽しみで仕方ない
B777やB787よりも燃費がいいとされ
なおかつ長距離を飛行できるとあって
いまの各エアラインの路線戦略に
ガッチリ適合する機種なのだ
フィンエアーのA350-900のタッチダウンシーンを捉えたが
バランスの良さと姿勢の美しさに心を奪われた
そもそもA330やA350などのエアバス機は
B787よりも離着陸時の迎角が大きい
つまり機種上げ角度が大きいので
ダイナミックな動きに見える
なおかつスマートなシルエットなので
撮っていて実に気持ちがいい
あくまでも撮る側の意見だが
【Nikon D5 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
1/400 f8 ISO400 DxO OpticsPro11で現像】
つい目で追い撮りたくなる
気になる「機」だ
【Nikon D5 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
1/400 f8 ISO200 DxO OpticsPro11で現像】
香港国際空港は言わずと知れた
キャセイパシフィック航空の本拠地だ
【Nikon D5 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
1/640 f8 ISO100 DxO OpticsPro11で現像】
むむ!
といった表情だなと思ったら
レドームだけが旧塗装のA330が来た
怒っているようで愛嬌のある
可愛い顔つきだ
【Nikon D5 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
1/500 f8 ISO400 DxO OpticsPro11で現像】
【Nikon D5 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
1/800 f8 ISO100 DxO OpticsPro11で現像】
基本的にはRWY25使用時
RWY25Rが着陸用
RWY25Lが離陸用
が基本のようだが
稀にRWY25Lに着陸機が来ると
いかにも香港らしい写真になった