Nikon D6 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 1/320 f8 ISO100 JPGFINE撮影 レタッチなし 先月末、スカイマークの羽田-下地島線就航の取材で下地島へ行か …
カテゴリー: B737
夏の終わりに
沖縄や九州地方に大型で非常に強い台風10号が近づきつつある。台風の進路の右側は特に暴風や大雨に注意が必要とのことで、九州地方の方は心配でならないことと思う。やや離れた関東地方でも大雨の可能性があるということだが、台風1 …
名刺
必要に迫られて新しい名刺を作った。「航空写真家」と書かれた前回の名刺は、当時お世話になっていたデザイナーに依頼して制作したもの。とても気に入っていたが、600枚あったものがついになくなりつつある。 そこで、whooと …
【AIRLINE3月号】日本の旅客機JAレジストリー
AIRLINE3月号が発売されております。 特集は 1機1機に付与された登録記号の物語 日本の旅客機 JAレジストリー 全689機、一挙掲載! です。 上の写真は、その中で扉写真に採用されたもので、JPG撮りっぱなしです …
ガラス越し
皆さまこんにちは!航空写真家の深澤明です。 普段はわざわざガラス越しで撮影はしませんが、空港によってまたは状況によってガラス越しで撮影せざるを得ないこともあります。また、取材時にガラス越しで撮影しなければならないこともし …
いまさらではあるけれども
エアラインの塗装の表側は、ポートサイドだ。 エアライン名の英語表記は左から右だから、当然のことながらポートサイドが機首方向からの自然な流れになるし、特にJALの場合は鶴丸マークのクチバシ方向と進行方向が一致するから分かり …
【2019.6.17】撮りっぱなしJPG
この光ならば色被りもほとんどないので、JPGの撮りっぱなしで十分だね。 ゴミ取りしてリサイズしてマーク入れただけ。 気持ちいいなぁ、こういう撮影。
【2019.6.7】ひねり
城南島海浜公園から捉える、RWY34Rからの離陸機のこのひねりを撮るのが、案外好きなのよ。
【2019.5.28】那覇空港国内線展望デッキ
早朝のSKY便で沖縄(那覇)入り。天気予報は曇りだったし、梅雨時期だからそれほど期待もしていなかったが、到着したら見事な晴れ。迷わず国内線の展望デッキへ。 撮影していたら休憩中だったJTAのディスパッチャーの方が声をかけ …