Nikon D6 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 1/125 f8 ISO100 JPGFINE撮影 C-PLフィルター使用 Luminar 4で調整 このJALのB767-3 …
カテゴリー: ANA
ANAのFLYING HONUはまだ退役しません
ANAのFLYING HONUが8月22日の遊覧飛行後に退役するのではないかと、SNS上で話題になっているようですが、退役はしませんからご安心を。 以前、TGのスタアラ塗装のB747-400もそのようにネット上で退役 …
名刺
必要に迫られて新しい名刺を作った。「航空写真家」と書かれた前回の名刺は、当時お世話になっていたデザイナーに依頼して制作したもの。とても気に入っていたが、600枚あったものがついになくなりつつある。 そこで、whooと …
去りゆくものが尊いのか
こだわりとしては「超望遠で」とテーマに決めて撮っていた先日。朝の羽田から成田へ移動してBランの着陸機を狙っていた。 おお、来たね、R2-D2。 レンズを80-400mmに変えた。 そのまま超望遠(ロクヨンにテレコン付けて …
【AIRLINE3月号】日本の旅客機JAレジストリー
AIRLINE3月号が発売されております。 特集は 1機1機に付与された登録記号の物語 日本の旅客機 JAレジストリー 全689機、一挙掲載! です。 上の写真は、その中で扉写真に採用されたもので、JPG撮りっぱなしです …
それでも、良いものは良い
羽田空港での取材を終えて、すぐに事務所へ戻る、、、つもりでしたが少しだけ2タミの展望デッキへ。ヒコーキを撮らずに帰るわけにはいかない(笑)。 どっぷり一日どん曇りかと思ったら、少しだけお日様が顔を出してくれました。嬉しか …
先々の楽しみを創造する
寒いようで寒くない今朝の羽田空港の気温は8℃だったけれども、風が強かったおかげで空気は澄んでいた。時より強く吹く風にレンズを煽られながらも、必死に食らいつく。 紫外線が強いのか、昼ごろに顔がヒリヒリしてきてた。 さて、青 …
青木勝さんといえば
ジャンボですよね。明日のド本気講座新春特別企画では、ジャンボの魅力をいっぱい語り合いたいです。あとは、お互いニコンユーザーですからね。カメラやレンズの話も盛り上げていきたいです。 朝は雪になるのかしら。 参加される皆さま …
どう魅せるか
いよいよレジェンド青木勝さんとの対談企画である週末の土曜日が近づいてきた(ド本気講座新春特別企画-詳細はこちらをクリック)。 青木さんから送られてきた講座で展開させていただく写真たちに、思わず息を飲んだ。それを受けての私 …
櫻井くん、、、ごめん
隠れちゃいました、、、櫻井くん。ごめん。A350-900のシルエット的には良いアングルなんですけどね(笑)。しかし、何度も書くけれども、A350XWBは美しい。しつこいようだけれど、美しい。 自動車同様、航空輸送に関して …